Sundayfish
Top
Ukagaka
Diary
Gallery
BBS
Link
|
ひっそりとRSS。「https://fa-x.shillest.net/cgi-bin/rssnicky.cgi」
コメントスパム対策に「http」の入っているコメントを弾くようにしています。 URLを入れたい場合はhを抜いて「ttp」にする等してください。
■2006年04月30日(Sun)01:45
減点ー
|
| ■ 寝ぼけ気味のあるゅう先生。 久しぶりに色塗った気がする。
■ ‥‥わざわざ学校行かなくても母親に聞けばわかるな、これ。 というわけで解決してしまったので月曜の学校行きは無しに。 しかしさらなるトラップが。 朝から親を市街まで送らないといけないらしい。 ついでに電気店でうろつくか‥‥。(資金尽きたので買えない
■ 姉が結婚式で使うスライドをパワーポイントで作ってくれとか言いだした‥‥。 パワーポイントなんてまともに使った事無ぇー!
まあ、業者に頼むと5万円とかそんな値段になるらしいからなぁ。 ‥‥招待状やらの作成と合わせてバイト代請求したろかな。(酷 | | |
■2006年04月28日(Fri)21:20
ハマクルくるくる。
|
■ 急遽発生した所用で学校に行ったついでに釣り。 最近小さいのしか釣れない池でのんびりと。 2時間ほどで8匹。今日は食いが浅いのかバラしまくり。6匹くらいバラした‥‥。 多分サイズが小さいのも原因の一つだと思うけど。 まあ、トップウォーターで釣れたから満足ということで。 主に表層近くで喰う割には食いが浅いというよく解らん状況だったなぁ。 ■ そしてポカしてしまって月曜も大学行かないといけない気配‥‥。 ええい、大学で全部済ませてくれば良かった。。。 | | |
■2006年04月26日(Wed)01:57
みっみっみらくる〜
|
| ■ 落書き。ハルヒ。 アニメはまたすごい構成だなぁ‥‥。 とりあえず長門さんが良いね。うん。最強。 ■ で、合否発表待ちの時のストレスによってついつい予約ボタンをぽちっと押してしまっていた(待 ななついろドロップスを進めつつ。 痒いな〜、実に痒いな〜。最後に\e付けたくなるくらい。(一部にしか解らないネタ なんというかベタな少女マンガだなこれ。 しかしこのゲーム、都合良く一部分だけ抜き出すと、 怪しげな薬でぬいぐるみになってしまった主人公を元に戻すために頑張る女の子。 そんな話なのですが。 ‥‥なんとなく由加っぽいね。 由加は頑張ってないけど。(何 そうか!これを参考に由加をもっと良い子に‥‥ならないな今更。(さじ投げ | | |
■2006年04月24日(Mon)23:23
苦ッ
|
| ■ 今日はアコ。 しらたまを無駄に濃くしてみる。
■ 教授と就職課に内定報告をしに出かけたついでに釣り。 大体6年ぶりくらいな池に。 大きい割に投げられる場所が少ないのが行かない理由。 減水すると歩き回れるんだけど。 ただ、山の中なのでのんびりするには良いので、気分転換にはいいかも。 そんなわけで池の周りの風景や花の写真を撮りつつ、やはりボウズでは情けないので 根性出してなんとか30cmくらいのを1匹釣って終了。 やっぱ自然は良いね。
■ CACAO 99%を買ってみた。 おお‥‥苦い‥‥。 溶かしてパンに塗るとうまそうだ(謎 | | |
■2006年04月23日(Sun)15:19
Zaurus作業メモ。
|
| ■ さくっと落書き。エミリ。 どんなシチュエーションなのかはご想像にお任せします。(考えてないだけ
■ openさんからメールでZaurus用のOpera7.25が起動しない件についてのヒント(?)を貰ったので、久しぶりにC3100をいじってみた。 openさんありがとうございます。 /homeがいっぱいになってるのが原因かも、ということだったので、ついでだから中身綺麗さっぱり消して環境入れ直すことに。 最近スペシャルカーネルが更新されてたから、それも一緒にやってしまおう。 先ずは通常フォーマットして、それからスペシャルカーネルのアップデート。 次にBatteryPlusとqclockchange、MemoryMonitorApplet(スワップファイル作成&メモリモニタなソフト)を入れ、 あとはいつも使ってるようなソフト類をぽいぽいと。
で、肝心のOpera7.25ですが、何事もなく起動してくれました。クリーンインスト万歳。
ネットワーク設定やユーザー辞書はC860から転送して終了。
あと、通常フォーマットしても辞典のデータは消えないらしい。 これが消えてたら入れ直すのにすごい時間がかかることになるので一安心。
後でなにかの役に立つかもしれないので入れたものをリストにしておこう。 上記の物と、 ・付属のターミナルと文庫ビューア、ボイスレコーダ ・qtrdesktop(リモートデスクトップクライアント) ・ZEditor(高機能エディタ) ・予定表++(カレンダー) ・Tree!Explorer QT(ファイルエクスプローラ。) ・ZPlayer(マルチメディアプレーヤー。バックエンドのMPlayerもセットで) ・どんとこいタイム(時計合わせツール) ・ZiciZ(IRCクライアント) ・どこでもボトルZ(最近使ってないけど、なんとなく。) こんなとこかな。 X/Qt2環境は面倒なので気が向いたらと言うことに。
■ あ、そうそう。 本命のトコから内定出たよ! わぁい! | | |
2006年04月19日(Wed)02:42
|
| ■ 今日はなんとなく描く元気が無かったので、ちょっと前に描いてたボツ絵なちゃこ。 やっぱり微妙だなぁ。
■ 午後から病院に親を迎えに行く事になってたので、時間調整がてら釣りに。 41cmと35cmの2匹。 時間帯が微妙だったせいか、数が出なかった。 まあ、良い型だったので満足満足。 | | |
■2006年04月18日(Tue)02:29
かきかき。
|
| ■ 双葉。 後ろに汁親父描こうと思ったんだけど、キモいというかヤバイので止めた。
なんか前にもこんな構図描いた気がするな‥‥。 その割にはパースとかが変。そもそもパースを気にしてないから当たり前だけど。 進歩無ぇー。
■ あれだね。 枚数描くだけじゃ駄目だね。そこから学ばないと進歩しないね。 絵が上手くなったところで何の役にも立たないという現実は置いといて。 | | |
■2006年04月17日(Mon)02:10
現在の体調:腹痛。
|
| ■ 今日は陽子。 さっちんいうn(ry きょぬーは描き慣れてないからか、違和感たっぷり。
■ んー。 天気がいまいち悪かったり風が強かったりして釣りに行けない‥‥。
■ あまりに暇なので、ZaurusのSL-C3100以前で2GB以上のSDが使えるようにするパッチをなんとなく入れてみた。 しかしそんな大容量SDなんか持ってないので全く意味なし。 で、ちょっと見てみたら今2GBのSDって1万余裕で切ってんのね‥‥。 安くなったねぇ‥‥。 | | |
■2006年04月15日(Sat)23:40
にゃお。
|
| ■ 今日はにゃん子。
お昼寝から起きると、なにやらご主人さまに脱がされかけてました。(配布ページのコメント風?
■ そういえば前は線画はぼかし使って雑さをごまかしてたなぁ、と思い出したのでささっと。 いやほら、線画そのまんまよりは綺麗に見えない? 見えないか‥‥。
関係無いけど、描いてる最中にうちの庭でネコが喧嘩してた。
で、更に関係無いけど、喧嘩してるときのネコの鳴き声って赤ちゃんの泣き声に似てない? 裏の家に赤ちゃんいるので、よく判断が付かないことがあるのですが。 ■ 何となく疲れてたので一日中ベッドでごろごろ。 ‥‥なんか余計疲れたような。 ちっとは動かないと駄目かー。 | | |
■2006年04月14日(Fri)23:48
ひらひら。
|
| ■ 今日は凛。 ちょっ、このレース部分無理‥‥ 途中で思わず脱がしそうになったのは秘密。
■ 小物入れるためのボックスとジョイント式クッション床材を買ってきたり。 絨毯だと埃が舞って花粉症な鼻によろしくないので、とっかえたのです。 何よりこの衝撃吸収具合が‥‥(謎
■ うわぁ。ハルヒが予想を大きく超えて面白い‥‥。 まあ意見が大きく割れそうな感じではあるけど。
| | |
■2006年04月13日(Thu)23:14
HA・NA・MI
|
| ■ 落書き。若葉。 何ともひねりの無い絵で。
■ 今日は家族で花見に行ってきた。 ちょっと雨が降ってて、あまり花見向けな日じゃあなかったんだけど、結構花見客がいたなぁ。 山の上の方はやっと満開になった頃だったようで、とても綺麗でした。まる。 | | |
■2006年04月13日(Thu)01:20
へとへと。
|
| ■ 横顔描けねぇー。 一応橘花のつもり。 落書きに資料なんて要らねえー。ということでテキトーに描いてたら銃が酷いことに。 何だコレ。
■ 耳鼻科帰りに軽く釣り。 まだまだ桜が咲いてて花見客が多いということで昨日とは違う池に。 昨日は天気悪かったから殆ど居なかったんだけど。 体がなんとなく疲れ気味なので1時間ほどで撤収することに。 結果は30cm以下が4匹。 こっちの池は最近いいサイズがあんまりでない‥‥。 むうむう。 | | |
■2006年04月12日(Wed)01:14
ゴロゴロ。
|
| ■ ものすごく落書き。 美紅のようなもの。 ‥‥なんだこれ。
■ 本日の釣り日記。 D-AOさんとUエデ某の3人で、強風が吹き、桜が舞い散る中のふぃっしんぐ。 昨日から今日の午前中まで大雨だったので、池の水位が結構上がってた。 で、結果はでっぷり太った41cmを筆頭に30ちょいが2匹、25程度が2匹の計5匹。
まだ釣れそうな感じだったんだけど、雷雨が‥‥。 死にたくないのでさっさと退避。
しかし、こう連日釣り行ってると流石に疲れるなぁ。
■ EvergreenのBluetoothドングル(DN-BT04D)を購入。約1900円。 相場の1/3くらいの値段なのでちょっと不安だったけど、まともに使える気配。 何とも面白味のないシンプルデザインだけど。 Bluetoothロゴぐらい入れてても良いんじゃ無かろうか‥‥。 気を抜くとUSBメモリと間違えそうな。。。 | | |
■2006年04月10日(Mon)00:46
しぶしぶ。
|
| ■ 橘花。へち絵描こうと思ったんだけど、良い構図が思いつかず「何だこりゃ」な画に。 溢れる脳内補完力で何とかしてください。(なげやり
■ 今日はD-AOさんと釣りに。久しぶりに少し遠めの池に行ったり。 慣れないフィールド+妙な渋さでさっぱり釣れず。 これではイカン、と、ちょうど日が沈む頃にいつもの池で2匹釣ってボウズ回避しつつ終了。 D-AOさんと釣り行くと、毎回渋いのは何故なんでしょうねぇ。ねぇ。
しかし、今日は歩き回ったせいで太股に痛みが‥‥と思ったら、 池の方を見ながら横に歩いてて膝上くらいの高さの杭に気が付かず、思いっきりぶつけたところが痛んでるだけだった。(馬鹿
それよりも午前中にした家の倉庫の片付けで発見した、ウジの湧いた梅の酒漬け(?)が多大な精神的ダメージを‥‥。 満開の桜見て大分癒されたけど。 | | |
■2006年04月09日(Sun)02:46
ぴかぴか。
|
| ■ 落書き量産中。 というわけで典子。 ‥‥どうもこの名前見ると高校の現国教師が頭に。(ぉ 良太もセットで描こうとしたけど、挫折。 どうも男キャラは描けない。男装した女の子にしかならない。。。 うーん。
■ このキーボード、NumLockとかの青色LEDが素晴らしく眩しい。 寝ようと思って部屋の電気消すと、天井が青く照らされてる‥‥。 最近こういうの多いなぁ。 親が主に使ってるMebiusの電源ボタンとか、目が痛くなるからテープ貼ってたりする。 そんなわけで常にONにしてるNumLockのランプにマスキングテープをぺたり。 これでやさしい灯りに。 | | |
■2006年04月08日(Sat)13:08
カタカタ。
|
| ■ 今日は奈霧。 ‥‥明らかに年齢間違えてるなぁ。
■ 昨日の釣果。3匹。30cmちょっとのが最大。 天気良い割に風が強かったせいかあんまり釣れず。 食いが浅くて3回もバラしたし‥‥。 今日リベンジ行ってくるかな。 桜も今日明日には満開だろうし。 ‥‥と思ったけど風強すぎ。 これは桜殆ど散りそうな。。。
■ 新しいキーボードをやっと購入。 ちなみにこれ。 タイピングしててすごく気持ちいい。(謎 前のより2000円ほど高かったけど、良い買い物だったわぁ。 | | |
■2006年04月07日(Fri)00:55
サラダせんべいがうまい。
|
| ■ ざっくりと落書き。 エミリの髪型が妙に描きにくい。
■ 明日から学校か‥‥。 あとは卒業研究の分の単位で卒業単位に足るから、特に講義取らなくても良いんだけど。 なんか取らないともったいないような。 | | |
■2006年04月06日(Thu)01:33
にょろ。
|
| ■ ざっくりと落書き。 久しぶりにうー吉を描いてみたり。 あ、あれ?いつの間にかしょくしゅが‥‥(ぉ
■ ココアが異様な速度で消費されている今日この頃。 普段紅茶ばっかり飲んでるから、ちょっと気分転換でココアに換えてみたらハマってしまった。 しかし、紅茶と違って砂糖入ってるやつだから飲み過ぎには注意だなぁ。 | | |
一覧 / 検索 |